まもなく主催だー!!!
超楽しみだよね!!
みんなで叫んで、歌って、笑って、そして完成する\(^o^)/
これがオトプロの始まりだー!!
上のようなツイートのテンションをしているのが海老澤亜美である。
なにも間違ってはいない。
どれも私の本心であり、常にそうなのだろうから。
ただ、海老澤亜美にはもう一つの一面がある。
それはオトプロや所属事務所を今から大きくしていきたいと願う面だ。
私がこれから主催イベントのステージに向かう姿は、2019年12月16日の池袋でのライブ以降、色々なものを見た人が、再びステージに立つことなのだ。
言い方にもよるが、今の信念を携えた海老澤亜美がステージに立つのはもしかしたらこれが初だろう。
故に、以前の海老澤亜美を知っている人からは、大仰なことを言っている見栄と捉え、初めて海老澤亜美を知る人は大した自信家だと思うかもしれない。
でも、別にいいじゃないか。
私は夢を、伝え・届けるのが仕事。
ここで遠慮のある言葉を並べたところで、期待値があがるわけでもない。
私自身の意識が高ければ高いほど、お客さんに期待を持ってもらえるのも事実だ。
この主催イベントの後、私は次にやるべきことと、やりたいことが沢山詰まっている。
まずは年4回、春夏秋冬でオトプロ主催ライブをやっていきたい。
ファンの皆さんと共に季節を感じられる内容のライブイベントにしたい。
なんなら夏のサマーライブはお客さんとスイカ割りするコーナーがあっても良いと思う。
秋にはライブ会場を紅葉に見立てた装飾にしてみたり、冬にはクリスマスプレゼントを皆にあげたい。
そしてオトプログループを内包するロギエン事務所。
私は、より多くの人に仲間になってほしい。
それはアイドルグループオトプロを中心にたくさんの可能性を出していきたい。
メンバーの
ちこは、ドラムができる。
ダンスもセンスがすごくあって、そこから仲間を集め輪を広げていってほしい。
さくらは、コスプレ界で頑張ってきた実績がある。
人に伝えられることをたくさん持っている。
私は、、、そうだな。色々なことを見聞きしに行きたい。
北は北海道から南は沖縄。
色々な地域の色々な人と話や体験をしたい。
地道で途方もない話だが、そこで会える人達に楽しみや嬉しみを分かち合えたら、
それは私の座右の銘を成すこととなんら変わりないではないか。
そして今から1年後には、堂々とワンマンライブの開催を宣言したい。
私の夢は、
私を現在進行形で応援してくださる方々の希望の具現化になるだろう。
さぁ、ここまで語ったことは全て4月20日の主催ライブが運命を左右する。
だからこそ、夢見がちな内容も多いが、これだけは覚えておいてほしい。
4月20日のライブに対して既に私は緊張していて、この身をかけていると。
次にこのブログを書く時、
私の最初の言葉が『幸せ』から始まりますように自らに祈る。